補聴器のラビット 年末年始のお知らせ 令和6年12月28日 土曜日が仕事納めです。 また来年 令和7…
ラビット通信 2024年11月号
2024年11月
体操?はちみつ?さば?
耳鳴りは、外部の音がないときに音を感じる病気と言われています。それを引き起こす可能性のある病気は何百もあります。耳鳴りは、難聴、めまい、耳の膨満、うつ病や不安神経症などの精神疾患など、多くの状態と関連している可能性があります。ですから、血流を良くする、精神を安定させるなどが良いとされています。
治療は出来ないとされる耳鳴りですが、外部から音が聞こえなくなると起こるのですから音を聞こえるようにすることで耳鳴りの音を小さく出来ると言われています。私もお客様の声として楽になったという話は数多く聞いています。
夜間対策
また、夜間など周囲が静かになると耳鳴りを強く感じる事が多くなります。辛い時には、ラジオや音楽を邪魔にならない音量で流しておく(周囲に音を足してあげる)と良い様です。タイマーなど活用しながら、眠りやすい方法を見つけてみて下さい。
関連サイト https://medipalette.lotte.co.jp/bodycondition/
電池の有効期限
電池に有効期限があること、ご存知でしょうか。
乾電池は「未使用」でも自然放電して電力が減る
最近、芳しくないことに災害が増加していますね。警視庁警備部災害対策課から出ている記事を見つけました。期限が過ぎても使えなくなるわけではありませんが、「未使用」でも少しずつ自然放電し、時間の経過と共に電力が減ってしまうとのこと。国内メーカーであれば、乾電池の側面等に期限が記載されてるそうです。マイナス極側に「07-2029」や「05-2015」など、使用推奨期限が記載されていることが多いです。補聴器の電池も有効期限をしっかりみて購入するようにしてください。また災害用としてリュックなどに用意されている方も多いと思いますが、定期的に有効期限を確認してください。あっては困りますが、いざという時に使えなかったという事が無い様にしましょう。
出典 https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/